プロフィール

フォトアルバム

足利市立名草小学校

本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立名草小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。 Copyright(C)nagusai-elementary school All right reserved

アクセスカウンター

« 2016年5月 | メイン | 2016年7月 »

2016年6月

2016年6月30日 (木)

ドロケイ+宝探し!?

6月29日(水)昼休み

 全校集会を行いました。全校児童で遊ぶ機会がなかなかないということで、企画運営委委員の児童が計画し、準備をしてきました。やった遊びは「ドロケイ+宝探し」です。子供たちが大好きなドロケイに宝探しの要素を加えた遊びです。牢屋にいる人を助けるためには、校庭に隠された鍵を探さなければなりません。わずか20分間の集会でしたが、みんな汗びっしょりになりながら楽しんでいました。

Dsc_8390

Dsc_8381

Dsc_8384

2016年6月27日 (月)

目指せリコーダー名人!!

東京リコーダー協会から増永奏(かなで)先生をお招きし、3年生を対象とした「リコーダー講習会」を行いました。
初めて見る大小様々な リコーダーとそれらを使った演奏に、子供たちは目を輝かせて聞いていました。
その後、「メリーさんのひつじ」の曲で、優しい息で吹くことと、タンギングの練習をしました。
今回の講習会で学んだことを生かして、リコーダー名人を目指して練習をしてほしいと思います。
【子供たちの感想】-------------------------------------------------------------------
 ・ぼくもいっぱい練習していろいろな曲をひきたいです。
 ・二つのリコーダーを同時にひけるなんてすごいと思いました。 
 ・いろいろな種類のリコーダーがあってびっくりしました。

Dsc_8365

Dsc_8374

Dsc_8377_2

運動会写真の購入あっ旋について

松葉写真さんが撮影した運動会の写真を購入することができます。

希望される方は、本日配付した便りを参考にしていただき、御利用ください。

Dsc_7989

〈注:上記の画像は松葉写真さんが撮影したものではありません。〉

2016年6月22日 (水)

PTA人権教育研修会

6月22日(水)

 授業参観後に、PTA人権教育研修会が行われました。例年、保護者と教職員が参加して行われてきた研修会でしたが、今年度は、児童も参加しました。

 今年度は「認知症サポーター養成講座」 ~だれにでもやさしい気持ちで声かけを~ と題し、認知症地域支援推進委員である吉田千比呂先生をお招きして、「認知症とは何か」や、「認知症の人との接し方」について学びました。

 皆様が熱心に聞いてくださる様子がすばらしかったとおほめの言葉をいただきました。心優しい名草の地域の力を感じました。

Dsc_8346_2

Dsc_8350_2

Dsc_8358

歯磨き教室

6月21日(火)2~4校時に、第一歯科の塩谷歯科衛生士さんをお招きして、全校児童を対象に歯科保健指導を行いました。

Dsc_8316

2校時は、5・6年生が「むし歯になるメカニズムを知ろう」をテーマに、歯垢の付着している場所を確認し、適切に除去できるような歯磨きの方法を赤染によって学びました。子供たちは鏡を見ながら歯や歯ぐきの境目、奥歯などへこんでいるところに歯垢が残りやすいことに気付きました。

3校時は、1・2年生が「6歳臼歯について知ろう」をテーマに、子供の歯と大人の歯について認識し、生え始まる大人の歯の場所と磨き方について学びました。

4校時は、3・4年生が「噛むことの必要性について知ろう」をテーマに、よく噛むことは肥満対策になることや、混合歯列期の歯磨きの方法について学びました。

また、各学年とも正しい歯ブラシのあて方を教わりました。

学校では今後も、指導していただいたことを継続して指導していきます。

Dsc_8324

Dsc_8325

また、塩谷先生からは、家庭へのお願いということで「姿勢を良くして、よく噛んで食べるように。」との話がありました。歯磨きの仕方に加え、食べ方についても、お子さんと話し合う機会をもっていただけるとよいと思いました。

2016年6月20日 (月)

名草弁天クリーン活動

6月21日(日)

PTA会員と4~6年生児童による名草弁天クリーン活動が行われました。

この活動は、名草地区の文化財・観光資源である、厳島神社の保存・整備を目的として、毎年行われています。

 

Img_5764


この日も早朝よりたくさんの皆様に協力していただきました。

御協力ありがとうございました。

Img_5757

Img_5760

Img_5765

みなさんの協力で、たくさん集まりました。

 

Img_5767


成虫になった!!

3年生が理科の学習で育てていたアゲハチョウの幼虫がサナギになり、先日、成虫になりました。

Dsc_8293_2

図鑑や教科書だけではなく、タイミング良く実物を観察することができ、子供たちは大興奮。

その後、みんなでチョウを外へ放してあげました。

Dsc_8299

元気に育ってね。

2016年6月17日 (金)

歯と口の健康週間

 

Dsc_8289

今日は、1年生教室で「歯みがき教室」を行いました。

健康安全委員会の児童が、優しく丁寧に歯の磨き方を教えていました。

Dsc_8285

2016年6月16日 (木)

雨がやんで

雨上がりの昼休み、2年生の花壇で発見。

こんなに大きくなっていました。

Dsc_8263_3

Dsc_8269_2

校庭では、わくわくタイム(縦割り班遊び)をしていました。

マイチャレンジも今日で終わり。中学生と名残惜しそうに楽しんでいました。

Dsc_8272_2






2016年6月15日 (水)

県民の日

本日6月15日は、県民の日です。

そこで、今日の音楽朝会では放送図書委員の児童たちが、県民の日にちなんだゲームを用意してくれました。

数字をめくって、栃木県に関する絵柄を合わせるゲームです。

Dsc_8225

縦割り班のみんなで、何番と何番をめくるか相談して・・・

Dsc_8242

正解!!

Dsc_8236

正解すると「県民マン」が登場します。

Dsc_8243

「おめでとう。つぎもがんばれよ。さらばだ。」

全て揃えることができました。

Dsc_8255

絵柄は、たかうじくん、日光、二条大麦、餃子、とちまるくん、かんぴょう、とちおとめ、益子焼

でした。

最後に「県民の歌」を歌いました。

Dsc_8260


子供たちの感想です。

・県民マンがおもしろかった。

・縦割り班で協力しながらゲームができて楽しかった。

・栃木県のことが勉強になりました。