プロフィール

フォトアルバム

足利市立名草小学校

本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立名草小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。 Copyright(C)nagusai-elementary school All right reserved

アクセスカウンター

« 2016年6月 | メイン | 2016年9月 »

2016年7月

2016年7月21日 (木)

良い夏休みを

1学期の終業式を行いました。

校長先生からは、今年開催されるオリンピック・パラリンピックを中心に、五輪の意味やオリンピックの機会だからこそ学べることなどについて話がありました。

Dsc_8634

次に、2年生と6年生の代表児童が作文を読みました。

Dsc_8635

Dsc_8638

最後に、児童指導主任と安全担当から話がありました。

児童指導主任からは、夏休みに気をつけること「あ・い・す」の話でした。

(あ・・・あいさつ、い・・・いのち、す・・・すこやか)

安全担当からは、地震や水難事故から身を守ることについての話でした。

42日間の夏休み、安全に十分注意して、健康で楽しい夏休みを過ごしてください。

Dsc_8615

2016年7月20日 (水)

お世話になりました。

今学期に回収したペットボトルキャップを、企画運営委員の児童と一緒に公民館に届けてきました。今回届けてきたキャップの数は、10,736個でした。

御協力ありがとうございました。来学期もよろしくお願いいたします。

Dsc_8624

Dsc_8628

Dsc_8631_2

2016年7月15日 (金)

全校緑化の日

7月14日(木) 「全校緑化の日」を行いました。

Dsc_8530_2

「全校緑化の日」は、朝の活動の時間(8:15~8:30)に、教材園や学年花壇等の水やりや除草を行う活動で、今年度から始まった取組です。

夏休みを前に、どの学年も一生懸命除草に励んでいました。

Dsc_8538

Dsc_8533

Dsc_8539

2016年7月13日 (水)

カワニナを採りに

7月13日(水)

5・6年生が、先日生まれたホタルの幼虫のエサとなるカワニナを採りに出かけました。

Dscn1663

Dscn1665

Dscn1684

【採ってきたカワニナを洗っています。】

ホタルは成虫になるまでに、1匹あたり約50匹のカワニナを食べると言われています。ホタルを育てることの大変さや保存会のみなさんの苦労を感じることができました。

いきものいっぱい水ぞくかん

2年生の生活科で「いきものいっぱい水ぞくかん」をつくりました。

8日(金)は「いきものいっぱい水ぞくかん」の1日目でした。

3時間目には1年生を、昼休みには他の学年を招待しました。

Dsc_7569

Dsc_8455

Dsc_8463

P1100109

P1100123

P1100128

1日目の「いきものいっぱい水ぞくかん」は、大盛況でした。

2年生の子供たちは楽しみな反面、緊張もしていたようです。

実際にやってみて、「お客さんの相手をするのが大変だった。」そうですが、

「お客さんがたくさん来てくれて、楽しかった!」と満足した様子でもありました。

御来場ありがとうございました。

2016年7月11日 (月)

誕生

ホタルの幼虫が生まれました。

体長は約2mmです。3月の放流まで、大切に育てていきます。

Dsc_7631

Dsc_7662

4年 警察署見学

7月8日(金)

4年生が警察署に社会科見学に行きました。

Dscn1650

まず、会議室で説明を聞きました。警棒、手錠、トカレフ対弾、ヘルメットや防護衣など、警察官が実際に身に付けているものを、触らせてもらいました。

Cimg4875_2

Dscn1634

その後、パトカーに試乗しました。赤色灯のスイッチを押したり、マイクで話したりしました。

Dscn1647

警察署の施設や仕事の内容について見学し、話を伺うことで、学習を深めることができました。足利警察署の皆様、ありがとうございました。

これから長期の夏休みになります。交通安全には十分気を付けて過ごせるよう、各家庭でも声掛けをお願いします。

2016年7月 4日 (月)

交通安全教室

7月1日(金)2校時、交通安全教室を行いました。

講師の先生は、栃木県 県民生活部 くらし安全安心課 の職員の方々です。その他、名草安全協会、安足協婦人部、名草駐在所の岩下さんが来てくださいました。

クイズを交えながら、「自転車は車の仲間であること」、「自転車は原則として車道を左側走行するが、小学生は特別に歩道を走れること」などの自転車のルールとマナーについて学びました。

Dsc_8418

次に「自転車シミュレーター」を使った学習をしました。時間の都合で、代表の児童のみ体験しました。

Dsc_8411

Dsc_8426

《体験した子供たちの感想》

・これからはあまりスピードを出さないようにしたいです。

・普段自転車にあまり乗らないので、難しかったです。

・機械を使って自転車のマナーを学ぶことができたので、これから乗るときには気を付けたいです。

Dsc_8435

Dsc_8438


もう少しで、夏休みになります。夏休みには、自転車に乗る機会が増えると思いますので、良い時期に安全教室を行うことができたと思っています。

これからも、ヘルメットのひもをしっかりしめてルールを守って安全に乗ってほしいと思います。御家庭でも、時々、お子さんに声を掛けていただければと思います。

2016年7月 1日 (金)

国民安全の日

今日、7月1日は「国民安全の日」です。

「国民安全の日」は、国民の一人一人がその生活のあらゆる面において、施設や行動の安全について反省を加え、その安全確保に留意し、これを習慣化する気運を高め、産業災害、交通事故、火災等国民の日常生活の安全をおびやかす災害の発生の防止をはかるため、昭和35年5月に創設されました。(内閣府HPより)

各御家庭においても、学校で配付いたしました「災害・緊急時マニュアル」を確認していただくなどして、家族で安全について話し合ってみてはいかがでしょうか。

Page001



ホタル祭り

6月10日から下町ホタル養殖池にて開催されていた「ホタル祭り」が終了しました。

本校児童も24日(金)と29日(水)に総合的な学習の時間の活動で参加しました。

子供たちは、これまでの自分たちの活動の様子を発表したり、ホタルに関するクイズを出したり、祭りに来たお客さんを案内したりする活動をしました。そうした活動を通して、ホタルへの理解を深めるだけでなく、地域への関心を高め、名草を思う心を育てました。

活動に御協力していただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

Dsc_3028

Dsc_3065

Dsc_3054

Dsc_3057

Dsc_3073