1.2.3年生遠足へ
爽やかな天候に恵まれ、1.2.3年生が館林方面への遠足に出かけました。
- 4.5.6年生と先生方で見送りました。
最初の見学はカルピス工場です。
カルピスができるまで!のことがよくわかったようです。
次の見学地へ着いたら、美味しいお弁当の時間です。
足利市立名草小学校
本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立名草小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。 Copyright(C)nagusai-elementary school All right reserved
« 2024年9月 | メイン | 2024年11月 »
爽やかな天候に恵まれ、1.2.3年生が館林方面への遠足に出かけました。
最初の見学はカルピス工場です。
カルピスができるまで!のことがよくわかったようです。
次の見学地へ着いたら、美味しいお弁当の時間です。
霧雨の降る日曜日。6年ぶりに名草地区体育祭りが行われました。地域の皆様が一堂に会し、ともにスポーツを楽しむすばらしい一日となりました。とっても温かい、笑顔いっぱいの体育まつりでした。子供たちからも来年も参加したいとの声がたくさん聞かれました。地域の皆様、ありがとうございました。
ラジオ体操を行う上級生。みんなの自主性、たいしたものです。
運動会のときとは違う人数、配置でも、臨機応変に踊る子供たち、たいしたものです。
パン食い競争、楽しそう。やってみたいな!
中学生もたくさん参加していました。うれしいですね。
親子で二人三脚。息がぴったりでした。
八木節、名草小唄の踊りも素敵でした。
親VS子供の綱引き。とっても見ごたえがありました。
2回戦目は、子供たちが勝って大喜びでした。
6年生が代表で感想を言ってくれました。みんなが楽しかったと言ってくれたことが、とてもうれしかったです。また、来年!!
5年生が社会科の学習の一環で、学校横の田んぼの稲刈りを体験させていただきました。中にはやったことがある児童もいましたが、全員が教えてくださる田部井先生の話をよく聞き、安全に気を付けながら稲刈りを行いました。「ザクッ、ザクッ」と稲を刈る音が心地よかったですね。
最後に田部井先生から「次のことを考えて行動すること」「みんなで協力して行うこと」など、大切なお話を聞きました。本当にありがとうございました。
10月3日は学校音楽祭でした。1学期から少しずつ練習をしてきた合唱をいよいよ発表する日がきました。本番前は少し緊張したような面持ちでしたが、ステージに上がると、胸を張り、にこやかな顔で、1年生から6年生まで、心を一つにして歌いきりました。出だしの「今、ぼくは~」の「今」を聴いただけで涙がじわっと出てきました。本当に素敵な歌声でした。聴いてくださった方からも、「よかったよ。素敵だった。感動した。」とたくさんのうれしいお言葉を頂きました。NSG(名草少年少女合唱団)、最高!
リハーサル前の緊張感が伝わってきます。
歌い終わったあとの清々しい顔。やりきりましたね。
指揮者の先生からの講評です。今まででいちばんよかったと言われて、子供たちはとってもうれしそうでした。
何にも言わなくても、自然と笑顔になっていました。
次はどんな歌が教室から聞えてくるのかな?楽しみにしています。
明日は学校音楽祭です。これまで練習してきた成果を発揮する楽しみな日です。今日はそのリハーサルを行いました。保護者、おじいちゃん・おばあちゃん、交通指導員さん方が聴いてくださいました。緊張する練習もできました。ありがとうございました。
リハーサル前、子供たちの緊張感が伝わってきます。
全集中!すばらしい歌声でした。
児童代表のお礼の言葉。明日への意気込みも感じられました。
聴きに来てくださった皆様、ありがとうございました。
教室に帰ったら、担任ともう一度、練習。どのクラスでも、この積み重ねを大切にしてきました。明日が楽しみです。
今日から持久走大会前日まで、毎日、ランニングタイムがあります。名草小のよいところの一つとして、「練習のときから、常に真剣に走る!」があげられます。今年も初日からそんな姿が見られ、うれしくなりました。
真剣さがかっこいいです。
先日の学校公開での授業風景を掲載します。国語算数のほか、外国語、理科、社会、音楽、図工など、バラエティに富んだ学習内容でした。
たくさんの参観、ありがとうござました。