プロフィール

フォトアルバム

足利市立名草小学校

本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立名草小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。 Copyright(C)nagusai-elementary school All right reserved

アクセスカウンター

2021年6月 2日 (水)

プレゼント

今日は、1年生から嬉しいプレゼントをいただきました。

可愛いかたつむりの掲示物です。早速、飾りました

ありがとうございます😊

1622599621293905135411784597991

2021年5月23日 (日)

令和3年度 名草小学校運動会

5月23日(日)、本日、無事に運動会を実施することができました。

「最後まで 全力出しきり 優勝目指して かけぬけよう!」のスローガンのもと、子どもたちは一生懸命に走ったり、応援したりしていました。

子どもたちがたくさん輝いた、素晴らしい運動会となりました。

地域・保護者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。

Dsc02966  Dsc02982_3


  

P1010486Dsc02930_2

2021年3月24日 (水)

修業式

桜の花が咲き誇る3月24日(水)。令和2年度修業式を行いました。

学校長より「がんばる気持ちやみんなのために役に立ちたいという気持ちを大切にしていきましょう。」というお話がありました。

その後、4年生、3年生による児童代表の言葉がありました。

この日で、令和2年度のすべてのカリキュラムが無事に終わりました。

保護者、地域の皆様方、この一年間ご協力いただきまして、ありがとうございました。

Cimg9752_2

Cimg9744

Cimg9748

2021年3月18日 (木)

卒業式

3月18日(木)に卒業式が挙行されました。

令和2年度の卒業生は11名です。

昨年度は新型コロナの影響で1~5年生は参加できませんでした。しかし、今回は全校児童、卒業生の保護者の皆様、教職員がそろって、立派に卒業する姿を見とどけることができました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

Cimg9733

Cimg9736

2021年3月16日 (火)

お礼集会

3月12日(金)、青木先生、木暮先生、田島先生の3名の先生へのお礼集会を行いました。

先生方には、子ども達が楽しく安全に学校生活が送れるように、朝早くから学校の消毒や児童の検温をしたり、学習が理解しやすいように支援をしたりしていただきました。

子ども達はこれまでの感謝の気持ちを込めて、花束を贈りました。

P1010052

P1010059

ホタルの幼虫放流

3月9日(火)に、4~6年生の児童がホタルの養殖池でホタルの幼虫を放流しました。

昨年度はコロナの影響もあり、子ども達が放流を行えなかったため、4・5年生は本物のホタルの幼虫を見たのは初めてでした。

ホタル保存会の方が育てたホタルの幼虫を受け取り、「6月に綺麗に飛んでね。」と声をかけながら放流を行いました。

今年度のホタル祭りが開催できることを祈りながら、名草のホタルを広められるように学習を進めていきたいと思います。

 P1010030  P1010034             


 

P1010042_4P1010033_4

2021年3月 9日 (火)

花火工場を訪ねました

3月5日(金)に、職員研修として学区内にある「須永花火田島煙火工場」を訪ねました。

今後、地域に関する学習や地域素材の教材化に役立てていきたいと思います。

「須永花火田島煙火工場」の皆様、ありがとうございました。

Cimg9717

Cimg9714

2021年3月 1日 (月)

学校保健委員会

2月26日(金)に学校保健委員会が行われました。今回は「よい歯を保つ健康習慣を考えよう」がテーマでした。内容は以下のとおりです。

①報告 児童の歯の様子 養護教諭 ②健康安全委員会児童による発表 アンケート結果について ③歯の健康に関するお話(録画)歯科校医 阿部先生 ④児童の感想 ⑤指導講評 校長

Cimg9705

Dscn1214_2

自分の健康を考える機会となり、児童から「歯みがきと食生活に気をつけて、むし歯を作らないようにしたい。」といった感想がありました。

2021年2月26日 (金)

4年社会科校外学習

2月26日(金)に4年生が社会科校外学習に行きました。田中正造旧宅を訪ねました。

栃木県の先人として地域のために尽くした田中正造について深く学ぶことができました。

Cimg9701

2021年2月24日 (水)

授業参観

2月24日(水)に授業参観がありました。

1年生は、生活科「できるようになったよ」

2年生は、生活科「大きくなったよ ぼく わたし」

3年生は、道徳「一りん車にのれた」

4年生は、総合「2分の1成人式」

5年生は、図工「My キャラが動き出す」

6年生は、国語「今、私は、ぼくは」

の授業を行いました。

写真は、4年生の「2分の1成人式」の様子です。

Cimg9691

保護者の皆様、ありがとうございました。